▲
by annapanpanda
| 2013-11-29 20:58
| ひとりごと
|
Comments(4)
11月28日 木曜日
おまみママとデートです
以前から 一度お散歩してみたかった
富田林の寺内町(じないまち)へ行ってきました
楽しみの一つの
マンホール

駅前の賑やかな通りをぬけると
すぐに 歴史的な町並みになってきます
旧田中家住宅
富田林市の管理の下
無料開放されています



こんなん初めて見た
【カキ氷器】


お昼は 【八町茶屋】
山形県から取り寄せるそば粉で作る手打ちそばのお店

お庭も広いです

せっかく手打ちなので
店主さんおススメの 【ざるそば】に

コシのある細麺...満足
あったかい 【あかねこ餅】が付いています

食後の甘いもの...嬉しい~

そして 【日本の道100選】の一つ

あてまげのみち
大阪では この道と 【御堂筋】なんやって
少しの時間で ぶらっとするには
ちょうどいい町でした
他にも 美味しそうなお店が 何軒かあり
もう一度 お散歩してみたい所です
昨日の雨の後 グッと冷え込んだ今日の空は
こんな 色


明日も 晴れますように.....

おまみママとデートです
以前から 一度お散歩してみたかった
富田林の寺内町(じないまち)へ行ってきました
楽しみの一つの
マンホール


駅前の賑やかな通りをぬけると
すぐに 歴史的な町並みになってきます
旧田中家住宅
富田林市の管理の下
無料開放されています



こんなん初めて見た

【カキ氷器】


お昼は 【八町茶屋】
山形県から取り寄せるそば粉で作る手打ちそばのお店

お庭も広いです

せっかく手打ちなので
店主さんおススメの 【ざるそば】に

コシのある細麺...満足

あったかい 【あかねこ餅】が付いています

食後の甘いもの...嬉しい~


そして 【日本の道100選】の一つ

あてまげのみち

大阪では この道と 【御堂筋】なんやって

少しの時間で ぶらっとするには
ちょうどいい町でした

他にも 美味しそうなお店が 何軒かあり
もう一度 お散歩してみたい所です

昨日の雨の後 グッと冷え込んだ今日の空は
こんな 色



明日も 晴れますように.....

▲
by annapanpanda
| 2013-11-28 16:29
| お出掛け
|
Comments(6)
▲
by annapanpanda
| 2013-11-26 16:00
| 暮らし
|
Comments(3)
▲
by annapanpanda
| 2013-11-23 16:29
| ひとりごと
|
Comments(6)
ここんとこ ちょっと油断すると
すぐにリンパ炎になるわたしです
朝から目に横があかくなって 前みたいに
顔全体が腫れると 恐ろしいので
早めに 病院に泣きつき
午後から ひきこもっています
なので 今日の友は パソコン君
先週 ちょっと興味深い学生さんの展示物に誘ってもらい
関西大学に 行ってきました
写真は NGなので
こうなったら やっぱり食べ物レポートになっちゃいます
ちょうど お昼前に到着したので
先に ランチ...(何しに行っとんや!って話)
入り口の サンプルは
カレー カツカレー ラーメン うどん カツ丼...
うわっ さすが 学生相手
この中からのチョイスは ビミョーやな~って 思っていたら
奥に ちょっとした コーナーで 量り売りのバイキング発見
手作り感あふれて あれもこれも 味見したくなります

ごはんSサイズ 100円
お味噌汁 20円
全部で 515円でした
この ご飯 滋賀県産の減肥料、減農薬のコシヒカリ
モチロン 新米で め~っちゃ美味しかったです
帰りは お決まりの ハルカス
先日 新しくオープンした UCC COFFEEのCafeへ

焼きたての ワッフル
コーヒーの風味がほんのり

アプリコットオレンジ

おひとりさまでも ゆっくりできそうです

ここ 今一番のお気に入り
すぐにリンパ炎になるわたしです

朝から目に横があかくなって 前みたいに
顔全体が腫れると 恐ろしいので
早めに 病院に泣きつき
午後から ひきこもっています
なので 今日の友は パソコン君

先週 ちょっと興味深い学生さんの展示物に誘ってもらい
関西大学に 行ってきました
写真は NGなので
こうなったら やっぱり食べ物レポートになっちゃいます
ちょうど お昼前に到着したので
先に ランチ...(何しに行っとんや!って話)
入り口の サンプルは
カレー カツカレー ラーメン うどん カツ丼...
うわっ さすが 学生相手
この中からのチョイスは ビミョーやな~って 思っていたら
奥に ちょっとした コーナーで 量り売りのバイキング発見
手作り感あふれて あれもこれも 味見したくなります

ごはんSサイズ 100円
お味噌汁 20円
全部で 515円でした
この ご飯 滋賀県産の減肥料、減農薬のコシヒカリ
モチロン 新米で め~っちゃ美味しかったです

帰りは お決まりの ハルカス
先日 新しくオープンした UCC COFFEEのCafeへ

焼きたての ワッフル
コーヒーの風味がほんのり

アプリコットオレンジ

おひとりさまでも ゆっくりできそうです

ここ 今一番のお気に入り

▲
by annapanpanda
| 2013-11-22 16:07
| お出掛け
|
Comments(4)
ちょっと早いけど 行けるうちにとお歳暮に...
開店直後に飛び来むと 待ちストレスも無く 快適
メインは やっぱり 食べるコト
以前から 一度食してみたかった この【トマトサラダ】

老舗の洋食屋さん 【キャピタル東洋亭】です
ハルカス 13Fにはいっているので 念願叶いました
切ってみると...

種がほとんどない?感じの 甘~い果肉
ビギナーなので 人気NO.1の ハンバーグランチに
プゥ~って膨らんだ アルミホイルで登場

ヤケドに気をつけて...やって

ナイフとフォークでオープン
ライスに 丸ごとのおジャガ君で まんぷく満腹
ティータイムは ハルカス5Fの 【CAFE モロゾフ】

以前行って 大当たりだったので リピーターに
季節限定ケーキセット
マロンたっぷりモンブランに 秋を感じ
この味この味と プリンに感動
最近不調続きやったけど
やっぱり 食べたら元気でる
さ~今日も がんばろ~っと
開店直後に飛び来むと 待ちストレスも無く 快適
メインは やっぱり 食べるコト
以前から 一度食してみたかった この【トマトサラダ】

老舗の洋食屋さん 【キャピタル東洋亭】です
ハルカス 13Fにはいっているので 念願叶いました
切ってみると...


種がほとんどない?感じの 甘~い果肉

ビギナーなので 人気NO.1の ハンバーグランチに
プゥ~って膨らんだ アルミホイルで登場

ヤケドに気をつけて...やって

ナイフとフォークでオープン
ライスに 丸ごとのおジャガ君で まんぷく満腹

ティータイムは ハルカス5Fの 【CAFE モロゾフ】

以前行って 大当たりだったので リピーターに
季節限定ケーキセット
マロンたっぷりモンブランに 秋を感じ
この味この味と プリンに感動
最近不調続きやったけど
やっぱり 食べたら元気でる

さ~今日も がんばろ~っと

▲
by annapanpanda
| 2013-11-21 08:00
| 食べ歩き
|
Comments(3)
すっかり 冬です
寒いけど アンチ夏!!!のわたしにはルンルンな季節
JA大阪南の 女性大学
11月19日の今日は 受講日でした
今回は 【エアーパールネックレス】
その名の通り 空気のように 軽いって...
最近 細かいビーズを敬遠しがちなわたしには
ウェッって感じの材料

3色の中から ブルー系をチョイス
久々のチマチマ作業は
目にも 肩にも キツかった

10時から 開校の挨拶、説明
そのあと始まるこの作業

なんとか 12時までに仕上がりました

ゴールド系とピンク系は こんな感じ

いつもは5人
でも今日は 事情により ヒロキ母と二人
手ごねハンバーグのランチに決まっていたのに
マサカの閉店の張り紙
気を取り直して
長男クンの友達のバイト先のお好み焼きやさんに
ランチタイムなので サラダ付き

イカ墨海鮮焼きそばに 食いついたわたし達

この イカ墨の麺 モチモチパスタのようで ナイス
それと豚玉を 仲良く半分コ

デザートは りんご果肉が入ったシャーベット

コーヒーが マイルドで 美味しかったぁ
次回は 12月
【フラワーアレジメント】 だって


寒いけど アンチ夏!!!のわたしにはルンルンな季節

JA大阪南の 女性大学
11月19日の今日は 受講日でした
今回は 【エアーパールネックレス】
その名の通り 空気のように 軽いって...
最近 細かいビーズを敬遠しがちなわたしには
ウェッって感じの材料


3色の中から ブルー系をチョイス
久々のチマチマ作業は
目にも 肩にも キツかった


10時から 開校の挨拶、説明
そのあと始まるこの作業

なんとか 12時までに仕上がりました

ゴールド系とピンク系は こんな感じ

いつもは5人
でも今日は 事情により ヒロキ母と二人
手ごねハンバーグのランチに決まっていたのに
マサカの閉店の張り紙

気を取り直して
長男クンの友達のバイト先のお好み焼きやさんに
ランチタイムなので サラダ付き

イカ墨海鮮焼きそばに 食いついたわたし達

この イカ墨の麺 モチモチパスタのようで ナイス

それと豚玉を 仲良く半分コ

デザートは りんご果肉が入ったシャーベット

コーヒーが マイルドで 美味しかったぁ

次回は 12月
【フラワーアレジメント】 だって



▲
by annapanpanda
| 2013-11-19 16:33
| 学習
|
Comments(0)
▲
by annapanpanda
| 2013-11-13 18:45
| 暮らし
|
Comments(2)
11月13日 
今日は 旅ねこちゃんおススメランチに 連れてってもらいました
大阪市平野区にある 【モダンチャイナ 大橋】

モダンチャイナ...
名の通り 内装も モダンな感じで
お兄さんも いい感じ

まずは 前菜4種がきました

蛸の春巻き 厚揚げとスジ肉煮込み ピリ辛クラゲ きのこの卵豆腐
エビと鯛のお刺身 中華風

わさび醤油以外で食べるお刺身は
めちゃうま めちゃ感動
お正月の 【おもてなし】に この味付け 真似しよ~っと
(できるんか?)
蒸し物

トロントロンの ふかひれスープ

メインが到着

貝柱の山椒トマトソース
ここまでで けっこうお腹が満たされてきた
お~まだくる!
パラパラの焼き飯

こんな風に 家でもできたらなぁ~☆
最後は デザート

めちゃ 熱々
【太郎くん】が出てきそうな 桃

この後 お値段以上の 【ニトリ】で買い物
あれだけ 満腹なったはずやのに
同じタイミングで のどが渇く
『お茶だけで 500円やったら ケーキセット650円が得やん』と 旅ねこちゃん
『それもそうやな~』.....って結局 別腹は 健在だった


今日は 旅ねこちゃんおススメランチに 連れてってもらいました

大阪市平野区にある 【モダンチャイナ 大橋】

モダンチャイナ...
名の通り 内装も モダンな感じで
お兄さんも いい感じ

まずは 前菜4種がきました

蛸の春巻き 厚揚げとスジ肉煮込み ピリ辛クラゲ きのこの卵豆腐
エビと鯛のお刺身 中華風

わさび醤油以外で食べるお刺身は
めちゃうま めちゃ感動
お正月の 【おもてなし】に この味付け 真似しよ~っと

(できるんか?)
蒸し物

トロントロンの ふかひれスープ

メインが到着

貝柱の山椒トマトソース
ここまでで けっこうお腹が満たされてきた
お~まだくる!
パラパラの焼き飯

こんな風に 家でもできたらなぁ~☆
最後は デザート

めちゃ 熱々
【太郎くん】が出てきそうな 桃

この後 お値段以上の 【ニトリ】で買い物
あれだけ 満腹なったはずやのに
同じタイミングで のどが渇く

『お茶だけで 500円やったら ケーキセット650円が得やん』と 旅ねこちゃん
『それもそうやな~』.....って結局 別腹は 健在だった

▲
by annapanpanda
| 2013-11-13 17:00
| 食べ歩き
|
Comments(2)